ポータブル電源といえば、大容量かつ高出力な製品が主流でしたが、その反面「大きくて重い」という課題を抱えていました。特にキャンプや車中泊など、持ち運びが前提となる場面では、サイズと重量がネックとなるケースが少なくありません。
そうした中で、今注目を集めているのが“小型で高性能”な次世代型ポータブル電源です。本記事では、近年のトレンドを押さえつつ、小型化と高性能化の両立に成功したBLUETTI「AC60」について詳しくご紹介します。実際に使用したレビューや機能面の解説を通じて、購入を検討中の方にとって有益な情報をお届けします。

小型化が進むポータブル電源市場とBLUETTI AC60の立ち位置
近年、ポータブル電源の市場では明確な変化が起きています。それは「軽量・小型で持ち運びやすい製品」が求められるようになってきたということです。アンケートを実施した結果、最も人気のある重量帯は6〜10kgであることが明らかになりました。
従来の16kg以上の大型ポータブル電源は、確かに出力や容量の面では安心感がありましたが、車載や持ち運びには不向きという声も多くありました。そうしたニーズに応える形で登場したのが、今回ご紹介する「BLUETTI AC60」です。
このAC60は、わずか8.6kgの軽量ボディに、従来の大型モデルに匹敵する性能を詰め込んだ新世代の製品です。防塵・防水性能(IP65)や拡張バッテリー対応といった、アウトドアや非常時にも頼れる機能性も兼ね備えています。
BLUETTI AC60の基本スペックとポート構成

AC60の最大の特徴は、小型ながら拡張性と出力のバランスが非常に優れている点にあります。まず容量は403Whと、単体使用でも日常の家電やスマートフォンの充電には十分な数値を持ちます。さらに、専用の拡張バッテリー「B80」を2台接続することで、最大2015Whまで容量を増やすことが可能です。
出力は600Wですが、パワーリフティングモードを使用することで最大1200Wまでの機器に対応できます。これにより、電子レンジやドライヤーといった消費電力の大きな家電も動作させることが可能になります。
搭載されているポートは以下の通り:
- AC出力(2口)
- USB-A(2口)
- USB-C(1口)
- シガーソケット(1口)
- 拡張バッテリーポート
- ワイヤレス充電対応(15W)
これらのポートには全て防塵・防水カバーが付いており、アウトドアや車中泊での使用にも安心です。

IP65の防塵・防水性能でアウトドアでも安心
AC60の大きな特徴の一つが、IP65という高レベルの防塵・防水性能を備えていることです。IP65とは、粉塵が内部に一切侵入しない「防塵等級6」と、あらゆる方向からの水の飛沫に耐える「防水等級5」に相当します。
つまり、砂埃が舞うようなキャンプ場や急な雨に見舞われた際でも、ポータブル電源としての機能を損なわず、安心して使用できる設計になっているのです。実際の使用場面を想定すると、タープの外や濡れた地面に置いても問題なしというのは、非常に心強いポイントでしょう。
また、全ての端子にゴム製のカバーが装備されていることで、ホコリや水滴の侵入を防ぎます。アウトドアや災害対策としても信頼できる仕様です。

車内でも活躍!走行充電とパススルー対応の実力
AC60の魅力は、走行充電とパススルー機能の両立にもあります。シガーソケットからの走行充電で、最大100Wの入力が可能。これは小型のポータブル電源としては驚異的なスペックです。
さらに、走行中に充電しながら、AC出力で車載冷蔵庫やカメラバッテリーの電源として同時に使用する「車内パススルー機能」も実現。従来であれば2台の電源が必要だったシチュエーションでも、AC60一台で済むというのは大きな利点です。
キャンプや車中泊での利便性を重視する方にとって、この機能は非常に魅力的。旅行中の電源管理が一気にスマートになります。


驚異の出力性能と「パワーリフティングモード」の効果
実際にAC60で電子レンジ(500W)を使用した結果、最大920Wの出力を問題なく供給。このサイズ感のポータブル電源で、電子レンジが動作するというのは業界的にも非常に珍しいことです。
この高出力を支えるのが、「パワーリフティングモード」という機能です。これにより、600Wまでの定格出力を一時的に倍の1200Wまで引き上げることが可能となり、日常家電の多くをカバーできます。ドライヤーやIH調理器具なども、短時間であれば問題なく使用できるのです。
また、シガーソケットやUSB出力も同時に使用可能で、家電とモバイル機器の同時運用もストレスなく行えます。

アプリ連携と充実のカスタム機能
BLUETTI AC60は、スマートフォンアプリとの連携にも対応しており、充電モードの変更や出力制御が直感的に行えるのも魅力です。
具体的には、標準・静音・高速といった3つの充電モードの切り替えに対応。例えば静音モードに設定すれば騒音を抑えた充電が可能となり、夜間や室内使用でも安心です。
また、アプリ上では「グリッド増強モード」や「電力リフト機能」、「DC/ACエコモード」など、詳細な電力制御設定も可能です。グリッド増強モードを活用すれば、安定性に難がある発電機からの充電にも対応できるため、非常時や災害対策にも非常に有効です。

ボルトワークスならではの安心サポート
ボルトワークスでは、製品購入後のサポート体制も万全。購入後に故障が発生しても、代替品を無料レンタルする特典があり、長期利用も安心です。また、補助金や助成金を活用した購入サポートも行っており、手厚いフォローが受けられます。
さらに、関東・関西・北陸エリアでは走行充電器の取り付けサービスも提供。他社では断られることも多い施工に対応できるのも、ボルトワークスならではの強みです。神奈川、大阪、富山の拠点では実機体験も可能。購入前に納得のいくまで確認できるので、ぜひお気軽に相談してみてください。
製品の購入は以下の公式ショップや問い合わせリンクから可能です。気になる方はぜひお早めにチェックを!
▶ 【YouTubeはこちらから】
https://youtu.be/uKeMgm_f_3s
▶ 【ボルトワークス公式ショップ】
https://voltworks.official.ec/
▶【LINEでのお問い合わせはこちら】
https://lin.ee/Cd11jZO
▶ 【お電話でのお問い合わせ】
050-1809-3937
関連タグ
#ポータブル電源 #BLUETTI #AC60 #車中泊 #キャンプギア #アウトドア電源 #防水ポータブル電源 #防塵ポータブル電源 #走行充電 #バッテリー拡張対応